ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 市立名寄短期大学紀要(1990.3-2008.3)
  2. 第38巻

国際法における人権の尊重と平和

https://nayoro.repo.nii.ac.jp/records/672
https://nayoro.repo.nii.ac.jp/records/672
adae9639-2d6c-41c7-979b-ed2e88f57e26
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-10-25
タイトル
タイトル 国際法における人権の尊重と平和
言語 ja
タイトル
タイトル Respects of human rights and peace in International Law
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 松倉, 聡史

× 松倉, 聡史

WEKO 402
CiNii ID 9000006950221
e-Rad 00341678

ja 松倉, 聡史
市立名寄短期大学

ja-Kana マツクラ, トシフミ

Search repository
著者別名 Toshifumi,MATSUKURA

× Toshifumi,MATSUKURA

WEKO 1306

en Toshifumi,MATSUKURA
Nayoro City College

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 法は人間という存在だけがもつ、「かくあるべし」とする当為の規範である。人権が何故に尊重されなければならないのかとの問いに、その根源として"人間の尊厳"と"生命の尊さ"に由来するとの答えをみいだすことができる。しかし、さらにその根拠を追及されるならば、正確に説明し尽くすことは極めて困難である。私は、聖書によると人間が神の似姿に造られ多存在であり、高度な精神性と道徳性をもちうる存在として、他の生物とは異なる人格的存在であり、霊的な存在として格別な尊厳性を有していると解する。だが、人間は善と悪、正と不正、創造と破壊との矛盾を内在させ、どちらの方向にも向かいうる可能態であるがゆえに、法が人間社会における一定の行為規範としての存在価値を有すると考える。 人権は「天」、「神」が与えた前国家的な自然権(天賦人権説)としての自由権、平等件を中心としつつ、さらに国家を前提とする参政権、社会権として発展し、さらに新しい人権の創設をも含みうるものである。しかし、これらの人権と密接不可分でありながら、基底的に支え、すべての人権の前提として「優越的地位」をもつのは、全世界の人民に普遍的に享有されるべき「平和のうちに存在する権利」ではあるまいか。 国際法はとりわけ、ヨーロッパにおけるキリスト教国のみの文化的同質性を背景として発展してきた「戦争と平和の法」としての役割を担ってきた。しかしながら伝統的国際法は、社会主義国家群の消長と第三諸国の台頭とともに、戦争観の変化によって、大きな変革をもたらされた。それは戦争の正当性が支配的であった正戦論から、無差別戦争観、さらに戦争の違法化の流れによるものである。 現在、国際的な視野と人権の尊重を鑑みると、日本国憲法における平和的存在権と憲法9条の意義が極めて重要であり、世界的な輝きを放つといえるのではなかろうか。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Human beings alone have 'law' to govern what they should do. The need to respect human rights derives,in essence,from the fact that these rights are rooted in the principles of `dignity of man' and `respect for life'. Upon further investigation,however,a more accurate and detailed account is diffcult to discern.It is this writer's understanding, as per the Bible, that man created God in his own image, has highly moral and intellecyual charactoristcs that set him apart from other creatures, and leads a spirtuual existence that gives him a particular digmty. Novertheless,intrinsic tomankind is the capacity to face either side of the paradoxes of good and evil,right and wrong, creation and destruction, and within which lies the value of law, that sets limits to the deeds of man. Human rights, centered on the pre'national, natural rights of liberty and equality given by God in Heaven, give rise to the suffrage and social rights presupposedby the State, and also include the establishment of new human rights.Superior to,and presupposed by,all human rights, the foundation upon which these right are supported and interconnected, is the 'right to live in peace' that all citizens of the world should universally be able to enjoy. International law, particularly as a law of war and peace, was developed as a uniform, cultural background in the Christian countries of Europe. Traditional lnternational law, however, has been greatly transformed by the changing attitudes towards war stemming from the rise and fall of the Socialist nations and the increasing powers of third-world nations.lt has evolved from formerly prevainling concepts of 'just war', to `indiscriminate war' ,and more recently,to notions of the `illegality of war'. ln view of current international perspectives and respect for human rights,the significance of Article 9 and the right to a peacful existence as expressed in the Japanese Constitution is extremely important and serves as a beacon for the international community.
言語 en
書誌情報 ja : 市立名寄短期大学紀要
en : Bulletin of Nayoro City College

巻 38, p. 61-72, 発行日 2005-06
出版者
出版者 市立名寄短期大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 09165975
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10183618
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 110007156468
言語 ja
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://cir.nii.ac.jp/crid/1520853834281828480
言語 ja
関連名称 CiNii
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:16:28.078844
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3