WEKO3
アイテム
不登校生の多くが進学する公立通信制高校の実態と課題
https://doi.org/10.69254/0000001605
https://doi.org/10.69254/0000001605e4cfabd6-c2a9-4065-9df3-0e85471aba12
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-04-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 不登校生の多くが進学する公立通信制高校の実態と課題 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 不登校 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 公立通信制高校 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.69254/0000001605 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
小林, 宏
× 小林, 宏 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では、中学生時に不登校状態であった生徒が多く進学すると思われる公立通信制高校の実態と課題を明らかにするため、全国70校の公立(都道府県立)通信制高校に郵送法によるアンケート調査を行った。 その結果39校から回答を得た(有効回答率55.7%)。新入生のうち40.3%が中学校時に不登校経験があり、若年生徒の入学率が高いことがわかった。また、「自学自習」をスローガンとする公立通信制高校の学習システムに入学する生徒が適さないとする回答が39校中38校(97.4%)から得られ、抜本的な学習システムの改革が必用であることが分かった。 | |||||
言語 | ja | |||||
bibliographic_information |
ja : 名寄市立大学社会福祉学科研究紀要 号 3, p. 57-75, 発行日 2014-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 名寄市立大学保健福祉学部社会福祉学科 | |||||
言語 | ja | |||||
item_10002_source_id_9 | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 21869669 | |||||
item_10002_source_id_11 | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12592911 | |||||
item_10002_description_12 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 110009752691 | |||||
言語 | ja | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://ci.nii.ac.jp/naid/110009752691 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | CiNii | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | applcation/pdf | |||||
言語 | ja | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |